無料ブログはココログ

« 3月の定例展示運転を中止させていただきます | トップページ | 4月の定例展示運転を中止させていただきます »

2020年3月 3日 (火)

31キロポスト

 残念なことに31日の展示運転は中止になってしまいました.しかし一日会員証は用意しておりました.幻?の会員証に使用した画像はこちらです.31日にちなんで31キロポストの画像を選びました.

31k19870211 

 場所は美作飯岡吉ヶ原間,離れ山から俯瞰したキハ702です.キハ702の前方に県道を跨ぐ飯岡第二架道橋があります.よく見ると,この架道橋を挟んで2つの31キロポストが建っているのがわかります.下はキロポスト部分を拡大したものです.

31k19870211_20200303183801

 これはダブルチェーン(重鎖)と呼ばれるものです.線路の敷設後に線路の付け替えなどがおこなわれた結果,起点からの距離が変わってしまうことがあります.この際,キロポストを建て替えると以遠のキロポストも全て移動しなければならず,橋梁や踏切道など設備のキロ程も変わってしまい,その管理が難しくなります.このため距離の変わった区間だけ変更して,そこから先の区間は変更しないように扱います.この区間では約43m長くなったため,柵原方にあらたに31キロポストが建てられました.残念ながらこの区間が長くなった理由は不明です.昭和30年代の線路一覧略図でもすでにこのダブルチェーンは記されていました.片上鉄道線では,他に和気本和気間と柵原駅構内にもダブルチェーンが存在していました.逆に区間が短くなった場合はブレイクチェーン(断鎖)と呼ばれ,片上鉄道線では本和気益原間に存在していました(いずれも平成2年線路一覧略図による).

 さてこの地点の現在の画像をお目にかけたかったのですが,撮影地は樹木が高く育っていて立入や撮影が困難なため,同じ画角での画像をお目にかけることができませんでした.現在,この区間は道路になっています.

 今月の会員証はお蔵入りとなってしまいましたが,またいつか使用できればと思います.

« 3月の定例展示運転を中止させていただきます | トップページ | 4月の定例展示運転を中止させていただきます »

現役時代の様子」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。